癒しのハーブ~チンクチャー作り
2016年 07月 06日
最近、ハーブやアロマの本を見ていて、
今まで作っていた
ビワの葉やスギナの焼酎漬けは
チンクチャー(チンキ)の事だと分かりました。
今頃ですが(^^;)

好きそうな本があるよと
お友達に教えてもらった本には、
ハーブの持つ色々な力が書いてあり
とっても楽しいです。

図書館で出合った本も。

色んなチンクチャーを作ってみます。

Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2016-07-06 11:26
| 自然
|
Comments(0)
畑の神さま参上
2016年 04月 10日
山の畑のお散歩

一面の菜の花畑

遠くをズームすると、たんぽぽ畑。
やっぱり天国だな~☆

突然、聞きなれない大きな声の雄たけびが、
「え、誰?」

いのししに荒らされた畑の、
ダリアの球根を手入れしている
おばさんの向こう側で、
バタバタカサゴソと、

ズーーーム
あ、いるいる!
いらした!

この前はつがいで、今日はひとり。
「俺。畑の葉っぱをつまみながら、奥さんを呼んでいます。」

ケンケン、、風格ありすぎです。
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2016-04-10 14:42
| 自然
|
Comments(2)
ポマンダー作り☆
2015年 12月 25日
ポマンダーを作っています♪
オレンジやユズにクローブを挿していきます。
私は首がすぐに痛くなってきたので、1列にしました~(*^-^*)
スパイスの香りになれてきて、いい感じです。

前に、畑の所に実っているカボスと思っていたものはユズなのだそうです(^^;)
本柚子よりも小さくて、ハナユズというそうです。

毎日いただいています。
ありがとうございます。
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オレンジやユズにクローブを挿していきます。
私は首がすぐに痛くなってきたので、1列にしました~(*^-^*)
スパイスの香りになれてきて、いい感じです。

前に、畑の所に実っているカボスと思っていたものはユズなのだそうです(^^;)
本柚子よりも小さくて、ハナユズというそうです。

毎日いただいています。
ありがとうございます。
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-12-25 10:22
| 自然
|
Comments(2)
Flora☆
2015年 06月 16日
畑のおばさんが、春には色とりどりのお花畑にしてくれていたところは、
今はダリアなどが見事です。





ガウラは蝶々が舞っているような形です。

一休み。。。


ここに来るたびに、ああ、天国・・・とため息が出ます。
私の腸内Floraも、こんな風に綺麗なお花畑になっていてくれたらいいな。
これを見てイメージします(笑)
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今はダリアなどが見事です。





ガウラは蝶々が舞っているような形です。

一休み。。。


ここに来るたびに、ああ、天国・・・とため息が出ます。
私の腸内Floraも、こんな風に綺麗なお花畑になっていてくれたらいいな。
これを見てイメージします(笑)
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-06-16 14:02
| 自然
|
Comments(2)
山のお花☆
2015年 06月 15日
山の養鶏所にたまごを買に行くと、
今はホタルブクロが可愛く咲いています。

完璧なフォルム。。自然の美。

桑の葉もたくさんいただいてきます。
自然食品店では、桑の葉茶が4千円で売っていました。
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今はホタルブクロが可愛く咲いています。

完璧なフォルム。。自然の美。

桑の葉もたくさんいただいてきます。
自然食品店では、桑の葉茶が4千円で売っていました。
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-06-15 13:33
| 自然
|
Comments(0)
まるべり~☆
2015年 06月 01日
桑の葉のお茶はカルシウムや鉄分が取れるよと
ローフードの指導者でもあるうっちゃんから教えてもらったので、
山の畑の大きな桑の木からいただいてきました。

実がたくさんなっていて、細い枝の先を掴むとボタボタと落ちてきます。
下にはたくさんの熟れた実が落ちていました。
完熟!
きゃ~!手や口や(食べたから(笑))服も紫色~。
さっそく実はジャムに♪

豆乳のヨーグルトと一緒に♪

葉は干してお茶に♪

なんか、、スギナのお茶と同じような味がします。
マルベリー(Mulberrr)と表示するとよく売れるらしいです(笑)
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ローフードの指導者でもあるうっちゃんから教えてもらったので、
山の畑の大きな桑の木からいただいてきました。

実がたくさんなっていて、細い枝の先を掴むとボタボタと落ちてきます。
下にはたくさんの熟れた実が落ちていました。
完熟!
きゃ~!手や口や(食べたから(笑))服も紫色~。
さっそく実はジャムに♪

豆乳のヨーグルトと一緒に♪

葉は干してお茶に♪

なんか、、スギナのお茶と同じような味がします。
マルベリー(Mulberrr)と表示するとよく売れるらしいです(笑)
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-06-01 12:44
| 自然
|
Comments(0)
森の宝石たち☆
2015年 05月 21日
みるひーが食べちゃった森の木イチゴたちがかわいいので、
もう一度写真を撮りに行きました。

カメラを持ったおじさんが、ラズベリーの仲間だからおいしいよ♪と教えてくれました。
ほんと!口の中に「ベリー」がふわ~と広がりました。

控え目な木イチゴのお花、かわいい。
これで咲いている状態のようです。

ユウスラウメみたいなこれは何かな?

この黄色いのが美味しいらしいです。
「毎年、空手の時みんなで採りに行くんだよ!
ようこちゃんとっちゃったの?」と姪に怒られました(笑)
これは採ってないから、みんな安心しろ。
みるひーは食べちゃうかもだけどね。

Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう一度写真を撮りに行きました。

カメラを持ったおじさんが、ラズベリーの仲間だからおいしいよ♪と教えてくれました。
ほんと!口の中に「ベリー」がふわ~と広がりました。

控え目な木イチゴのお花、かわいい。
これで咲いている状態のようです。

ユウスラウメみたいなこれは何かな?

この黄色いのが美味しいらしいです。
「毎年、空手の時みんなで採りに行くんだよ!
ようこちゃんとっちゃったの?」と姪に怒られました(笑)
これは採ってないから、みんな安心しろ。
みるひーは食べちゃうかもだけどね。

Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-05-21 18:18
| 自然
|
Comments(2)
春の色 いろいろ2☆
2015年 05月 05日
▲
by shugeibu45
| 2015-05-05 09:47
| 自然
|
Comments(0)
春の色 いろいろ1☆
2015年 05月 04日
元畑のお花畑。
市が市民農園を注視して、花壇ならしていいという事になって3年。
おばさんたちがきれいに咲かせてくれています。





Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
市が市民農園を注視して、花壇ならしていいという事になって3年。
おばさんたちがきれいに咲かせてくれています。





Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-05-04 09:27
| 自然
|
Comments(0)
朝日☆
2015年 01月 03日
初?日の出。
今年は今朝3日に撮影しました☆

なんか、ぴろ~としたもの何だろうなぁ~、
え、サンフレアーかな?
太陽がどんどん昇り、大きくなり、
逆光になって、
ズームして、なるほど!
もう煙突の煙かぁ。


朝日を浴びたキラキラの山道☆
駅へ行く近道だよ。


Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-01-03 13:10
| 自然
|
Comments(0)