1
かっこちゃん・池川明先生の講演会in相模原
2015年 02月 26日
イベントのお知らせです。
2015年4月25日に神奈川県相模原市 もみじホール城山にて
かっこちゃんと体内記憶の池川先生の講演会があります。

演奏や展示、温かい優しいイベントになります(*´∀`*)
この日、壇上ではないかもしれませんが、会場のどこかで、
もよこちゃんもあの素敵な中島みゆきの「糸」のフラをゲリラで踊ってくれます♪
見て頂きたい方がいるのですって。みなさんにも見て頂きたいです☆
主催 きらきら☆たねまきの会のフェイスブックより
https://www.facebook.com/events/610133609087864
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんこんにちは ! きらきら☆たねまきの会です。
私たちは、命をつなぐ根源である 種 の話から縁が生まれた仲間です。
私たちも命というバトンを受け継いで、大きな大きなつながりの中で生きています。
そんな大切な1人1人の命にきらきら輝く希望の種を蒔いて一緒に笑顔の花を咲かせたいのです
わたしたちは「知ることで世界はかわる」をコンセプトとして様々な情報発信と講演会・映画上映会等々を開催させて頂いています。
今回も講演会とミニライブを通じて、情報と人と思いの出逢いとつながりの場にしたいと考えています。
そして、今回のテーマは、
「いのちのまつり」
~いま宇宙(ここ)にいる理由(わけ)~
といたしました。
イラク戦争からアメリカが撤退したのをきっかけに内戦化し、イラク情勢が悪化。現在ではイスラム圏を皮切に全世界へと不穏な情勢が広がりつつあります。
日本のあり方で第3次世界大戦が、始まるとも言われています。
日本のあり方で世界の平和を左右すると言われている今、身近な人を大切にお互いを思い会う事にクローズアップしたいと思います。
今回のゲストは
♡山元加津子さん
ドキュメンタリー映画「1/4の奇跡」~本当のことだから~
http://www.yonbunnoichi.net/
「僕のうしろに道はできる」
~奇跡が奇跡でなくなる日に向かって~
http://bokunomichi.net/ying_hua_punoushironi_daohadekiru_~qi_jiga_qi_jidenakunaru_rini_xiangkatte/homu.html
に出演
*******************************************************************
山元加津子さんプロフィール
元石川県養護学校の教諭
障害を持った子どもたちを、 分け隔てなく、
ありのままに受け入れる姿勢は、
子どもたちの個性や長所を素晴らしく引き出している。
愛にあふれた彼女のメッセージは、
著書や講演を通じて全国に広がり、子どもたちだけでなく
心を閉ざしていた大人たちの心を開き、
奇跡のような出来事が次々と起こっている。
*******************************************************************
☆池川明先生
ドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく」
~胎内記憶を語る子どもたち~ に出演
http://norio-ogikubo.info/作品解説/
*******************************************************************
池川明さんプロフィール
1954年東京都生まれ。
池川クリニック院長 医学博士。
帝京大学医学部大学院卒、上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、池川クリニックを開院。
1999年より「胎内記憶」に関する研究を始め、国内外の第一人者として知られる。
その成果を医療の現場に活かし、母と子の立場に立ったお産と医療を実践。
「胎内記憶」「経皮毒」などをテーマにした講演会・セミナーを、年間数十本講義。
また、多くのメディアから取材を受けている
*******************************************************************
のお二人をお迎えして「いのち」の不思議や大切さについて熱く語って頂きます。
そしてお楽しみライブとして
地球交響曲(ガイアシンフォニー)6番に出演させているディジュリドゥ奏者のKNOBさん。
クリスタルボウル奏者の山本コヲジさんをお迎えして躍動感あふれる演奏をお楽しみ頂けます。
☆☆☆☆☆ イベント内容 ☆☆☆☆☆
【開催日】 2015年4月25日(土)
【時間】 11:00~ギャラリ―展示・販売
開場 12:30
開演 13:00~
終演 17:00 予定
【会場名】 もみじホール城山
相模原市緑区久保沢2-26-2
http://www.hall-net.or.jp/06momiji/access.html
【要約筆記】あり
【入場料金】一般 2000円
【割引料金】中高校生・障がい者 1500円
障がい者付添いの方 1500円
小学生 500円
未就学児(お母さんの膝の上) 無料
お席をご利用の場合は 500円
お弁当(ご予約制) 500円
会場には売店等がございませんので、昼食を取られる方はご持参いただくか、お弁当のご予約も承っておりますのでご利用ください。
参加のお申込みはコチラからお願いいたします。
(参加予定にポチだけでは参加となりません)
https://ws.formzu.net/fgen/S79351139/
バリアフリーイベント、要約筆記あり、お子様と一緒や、
椅子に座れない方の為に床に座って見られる敷物席もあります。
車椅子、ストレッチャーの方もご覧いただけます。
ご予約時に、メッセージ等でお知らせください。
【主催】きらきら☆たねまきの会
【後援】神奈川県社会福祉協議会・相模原市社会福祉協議会
【E-MAIL】kiratane@aol.jp
【TEL】090-1205-5678(内田)
【FAX】042-632-5265
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015年4月25日に神奈川県相模原市 もみじホール城山にて
かっこちゃんと体内記憶の池川先生の講演会があります。

演奏や展示、温かい優しいイベントになります(*´∀`*)
この日、壇上ではないかもしれませんが、会場のどこかで、
もよこちゃんもあの素敵な中島みゆきの「糸」のフラをゲリラで踊ってくれます♪
見て頂きたい方がいるのですって。みなさんにも見て頂きたいです☆
主催 きらきら☆たねまきの会のフェイスブックより
https://www.facebook.com/events/610133609087864
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんこんにちは ! きらきら☆たねまきの会です。
私たちは、命をつなぐ根源である 種 の話から縁が生まれた仲間です。
私たちも命というバトンを受け継いで、大きな大きなつながりの中で生きています。
そんな大切な1人1人の命にきらきら輝く希望の種を蒔いて一緒に笑顔の花を咲かせたいのです
わたしたちは「知ることで世界はかわる」をコンセプトとして様々な情報発信と講演会・映画上映会等々を開催させて頂いています。
今回も講演会とミニライブを通じて、情報と人と思いの出逢いとつながりの場にしたいと考えています。
そして、今回のテーマは、
「いのちのまつり」
~いま宇宙(ここ)にいる理由(わけ)~
といたしました。
イラク戦争からアメリカが撤退したのをきっかけに内戦化し、イラク情勢が悪化。現在ではイスラム圏を皮切に全世界へと不穏な情勢が広がりつつあります。
日本のあり方で第3次世界大戦が、始まるとも言われています。
日本のあり方で世界の平和を左右すると言われている今、身近な人を大切にお互いを思い会う事にクローズアップしたいと思います。
今回のゲストは
♡山元加津子さん
ドキュメンタリー映画「1/4の奇跡」~本当のことだから~
http://www.yonbunnoichi.net/
「僕のうしろに道はできる」
~奇跡が奇跡でなくなる日に向かって~
http://bokunomichi.net/ying_hua_punoushironi_daohadekiru_~qi_jiga_qi_jidenakunaru_rini_xiangkatte/homu.html
に出演
*******************************************************************
山元加津子さんプロフィール
元石川県養護学校の教諭
障害を持った子どもたちを、 分け隔てなく、
ありのままに受け入れる姿勢は、
子どもたちの個性や長所を素晴らしく引き出している。
愛にあふれた彼女のメッセージは、
著書や講演を通じて全国に広がり、子どもたちだけでなく
心を閉ざしていた大人たちの心を開き、
奇跡のような出来事が次々と起こっている。
*******************************************************************
☆池川明先生
ドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく」
~胎内記憶を語る子どもたち~ に出演
http://norio-ogikubo.info/作品解説/
*******************************************************************
池川明さんプロフィール
1954年東京都生まれ。
池川クリニック院長 医学博士。
帝京大学医学部大学院卒、上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、池川クリニックを開院。
1999年より「胎内記憶」に関する研究を始め、国内外の第一人者として知られる。
その成果を医療の現場に活かし、母と子の立場に立ったお産と医療を実践。
「胎内記憶」「経皮毒」などをテーマにした講演会・セミナーを、年間数十本講義。
また、多くのメディアから取材を受けている
*******************************************************************
のお二人をお迎えして「いのち」の不思議や大切さについて熱く語って頂きます。
そしてお楽しみライブとして
地球交響曲(ガイアシンフォニー)6番に出演させているディジュリドゥ奏者のKNOBさん。
クリスタルボウル奏者の山本コヲジさんをお迎えして躍動感あふれる演奏をお楽しみ頂けます。
☆☆☆☆☆ イベント内容 ☆☆☆☆☆
【開催日】 2015年4月25日(土)
【時間】 11:00~ギャラリ―展示・販売
開場 12:30
開演 13:00~
終演 17:00 予定
【会場名】 もみじホール城山
相模原市緑区久保沢2-26-2
http://www.hall-net.or.jp/06momiji/access.html
【要約筆記】あり
【入場料金】一般 2000円
【割引料金】中高校生・障がい者 1500円
障がい者付添いの方 1500円
小学生 500円
未就学児(お母さんの膝の上) 無料
お席をご利用の場合は 500円
お弁当(ご予約制) 500円
会場には売店等がございませんので、昼食を取られる方はご持参いただくか、お弁当のご予約も承っておりますのでご利用ください。
参加のお申込みはコチラからお願いいたします。
(参加予定にポチだけでは参加となりません)
https://ws.formzu.net/fgen/S79351139/
バリアフリーイベント、要約筆記あり、お子様と一緒や、
椅子に座れない方の為に床に座って見られる敷物席もあります。
車椅子、ストレッチャーの方もご覧いただけます。
ご予約時に、メッセージ等でお知らせください。
【主催】きらきら☆たねまきの会
【後援】神奈川県社会福祉協議会・相模原市社会福祉協議会
【E-MAIL】kiratane@aol.jp
【TEL】090-1205-5678(内田)
【FAX】042-632-5265
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-02-26 09:25
| 白雪姫プロジェクト
|
Comments(0)
名刺入れ 試作☆
2015年 02月 24日
名刺入れのための試作品が出来ました。
私は基本なぜか40cmずつしか生地を購入しないので、
友達希望の大事なきつねの生地が足りなくなるので、ハリネズミで作ってみました♪



☆名刺が落ちないように、奥行きを深くしました。
☆中にクリアーファイルをL字プラス一面(U字?の角があるもの)入れて、名刺の角が折れないように強度を高くしました。
☆裏にポケットを付けました。
☆持ち手はサスペンダーのようなパッチンではなくなりました。
これでどうかなぁ・・?
すーさん、じゅんちゃん、うっちゃん、アイディアありがとうございます(*^-^*)
みなさんも、どんどんアイディアお願いします(*^-^*)
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は基本なぜか40cmずつしか生地を購入しないので、
友達希望の大事なきつねの生地が足りなくなるので、ハリネズミで作ってみました♪



☆名刺が落ちないように、奥行きを深くしました。
☆中にクリアーファイルをL字プラス一面(U字?の角があるもの)入れて、名刺の角が折れないように強度を高くしました。
☆裏にポケットを付けました。
☆持ち手はサスペンダーのようなパッチンではなくなりました。
これでどうかなぁ・・?
すーさん、じゅんちゃん、うっちゃん、アイディアありがとうございます(*^-^*)
みなさんも、どんどんアイディアお願いします(*^-^*)
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-02-24 10:05
| 手芸
|
Comments(0)
きつねのスマホケースと名刺入れ☆
2015年 02月 21日
友達に注文をいただき作りました。
わんこに似ているの♪と友達の喜ぶ顔が嬉しいのです♪

スマホケース


名刺入れ。
こちらはまだ試作です。
一枚の布を紙のように折って作りました♪



今日集まったイベントのミーティングのみなさんに、
こうしたらもっと使い勝手がいいよ、とアイディアをたくさんいただいて、
な~るほど!有難かったです(*^-^*)
商品開発会議?ちょっとお仕事気分♪
ありがとうございます。
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わんこに似ているの♪と友達の喜ぶ顔が嬉しいのです♪

スマホケース


名刺入れ。
こちらはまだ試作です。
一枚の布を紙のように折って作りました♪



今日集まったイベントのミーティングのみなさんに、
こうしたらもっと使い勝手がいいよ、とアイディアをたくさんいただいて、
な~るほど!有難かったです(*^-^*)
商品開発会議?ちょっとお仕事気分♪
ありがとうございます。
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-02-21 18:46
| 手芸
|
Comments(0)
ハリネズミとメェメェのがまぐち☆
2015年 02月 20日
こちらも出来ました。
ハリネズミ


メェメェのブルーグリーン
実物はもう少しグリーンが強い気もします。


Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハリネズミ


メェメェのブルーグリーン
実物はもう少しグリーンが強い気もします。


Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-02-20 19:14
| 手芸
|
Comments(0)
メェメェときつねのがまぐち☆
2015年 02月 16日
そう言えば、新作が出来ていました♪
メェメェの赤と、きつね。
きつねはさっそく友達が予約してくれましたが、また作っています♪





Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メェメェの赤と、きつね。
きつねはさっそく友達が予約してくれましたが、また作っています♪





Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-02-16 09:36
| 手芸
|
Comments(0)
ひろとくんの絵画展 おめでとう会☆
2015年 02月 15日
2月3日~6日 文京シビックホールにて
ひろとくんの絵画展が大成功に終わり、
『米盛ヒロトくん絵画展 おめでとうの会』に参加させてもらいました(*^-^*)

夏にひろとくんが参加した小原田さん、ネイチャーガイドのヒトミンさんや
お仲間の小笠原の旅のみなさんのとても温かな幸せな時間でした。
その旅の報告会もあり、仲間と共にとても嬉しそうなひろとくんの様子がうかがえて幸せでした。
・もよこちゃんは中島みゆきの「糸」でフラを踊ってくれました♪
とてもきれいでうっとり、感動的でした。
「一緒に歩いていきましょう。」と、もよこちゃんが口ずさみ手を伸ばすと
ひろとくんも一緒に踊ってくれました(;▽;)

歌詞の意味も深く優しく、まるで私に歌ってくれているかのようで、
ジーンと心を暖めてくれました。ありがとう。


・ひろとくんは会場で絵を描き♪ じゅんちゃんはカメラマン♪

・こーへーくんのエンジェルアート♪
私は、わかめの天使~(≧∇≦*)意味深デス!!
ひろとくんのお兄ちゃんは…八岐大蛇ヤマタノオロチ!!!(≧∇≦*)


・エドガーケイシーの治療師さんともお逢いし、少し治療を受けさせてもらいました。
リーディングしてくださっていて…、じぇじぇ!当たってる!
・私は塩クッキーとりんごのケーキを持って行ってしまいました♪
みなさんに美味しいと食べていただいて嬉しかったです♪
フリマの後、まだ痛みは続いていて、
注射を打ったり、痛みどめも飲んだけど、
温かいいい時間、ありがとうございます(;▽;)
後楽園まで行けました~!
うわ~、20年前のマイケルやジャネット以来です。
こんな大きなところで開催できたのです。
章子ちゃん(ひろとくんママ)、おめでとう!!

自分の事のように嬉しいと思い描いていたひろとくんの作品展の夢が
もう叶っているなんて・・・すごい!!
ひろとくんが心や体が辛くなってしまったことも、色々も、
今の笑顔にちゃんと繋がっているのですね・・・(;▽;)
一緒に歩いていこう♪
ありがとうございます。
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひろとくんの絵画展が大成功に終わり、
『米盛ヒロトくん絵画展 おめでとうの会』に参加させてもらいました(*^-^*)

夏にひろとくんが参加した小原田さん、ネイチャーガイドのヒトミンさんや
お仲間の小笠原の旅のみなさんのとても温かな幸せな時間でした。
その旅の報告会もあり、仲間と共にとても嬉しそうなひろとくんの様子がうかがえて幸せでした。
・もよこちゃんは中島みゆきの「糸」でフラを踊ってくれました♪
とてもきれいでうっとり、感動的でした。
「一緒に歩いていきましょう。」と、もよこちゃんが口ずさみ手を伸ばすと
ひろとくんも一緒に踊ってくれました(;▽;)

歌詞の意味も深く優しく、まるで私に歌ってくれているかのようで、
ジーンと心を暖めてくれました。ありがとう。


・ひろとくんは会場で絵を描き♪ じゅんちゃんはカメラマン♪

・こーへーくんのエンジェルアート♪
私は、わかめの天使~(≧∇≦*)意味深デス!!
ひろとくんのお兄ちゃんは…八岐大蛇ヤマタノオロチ!!!(≧∇≦*)


・エドガーケイシーの治療師さんともお逢いし、少し治療を受けさせてもらいました。
リーディングしてくださっていて…、じぇじぇ!当たってる!
・私は塩クッキーとりんごのケーキを持って行ってしまいました♪
みなさんに美味しいと食べていただいて嬉しかったです♪
フリマの後、まだ痛みは続いていて、
注射を打ったり、痛みどめも飲んだけど、
温かいいい時間、ありがとうございます(;▽;)
後楽園まで行けました~!
うわ~、20年前のマイケルやジャネット以来です。
こんな大きなところで開催できたのです。
章子ちゃん(ひろとくんママ)、おめでとう!!

自分の事のように嬉しいと思い描いていたひろとくんの作品展の夢が
もう叶っているなんて・・・すごい!!
ひろとくんが心や体が辛くなってしまったことも、色々も、
今の笑顔にちゃんと繋がっているのですね・・・(;▽;)
一緒に歩いていこう♪
ありがとうございます。
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-02-15 12:58
| イベント
|
Comments(0)
フリマ、無事に初参加☆
2015年 02月 14日
12日遅れの投稿です。
マーケット初参加♪
友達のなっちゃんとシャイな二人で顔晴りました(*^-^*)
準備の段階から、『ねばならない』というと自分の癖と向き合い
葛藤しながら、学ぶことが多い良い時間となりました。
販売はお客様と対面させていただき
色々な反応が分かり、良い経験となりました。
真剣にご覧下さるお気持ちに感謝です。

こだわり素材のものを販売はなかなか難しいです。
価格設定や色々、もっと考えなきゃです。
今回出店を誘ってくれたうっちゃんは、
場馴れしていてとってもかっこいいですね☆
いい感じの小物、大物、お菓子が並びました♪
うっちゃんのどんぐりスイーツのセット♪
どんぐりブラウニーが最高に好きです!
めちゃうま、天才です(≧∇≦*)

ひろとくんとのコラボのスノーマンのがまぐちを下げて、
ひろとくんの作品展(2月3日~6日)のお知らせも出来ました。
みなさん、感心して見てくださいました。


お菓子作りを教えてくれたなっちゃんと出店して、
心友のあんちゃんが会場への送迎をしてくれ、
中学の親友が遊びに来てくれ、ちびっ子と遊んで、
うっちゃんがいて、
みんながいて、
かっこちゃんとひろとくんのがまぐちや、
たくさんのがまぐちと大好きなお菓子を並べて、
お日さまとみんなの応援を感じて、
キラキラした幸せいっぱいの最高の時間でした。
頭痛が出てきて、少し早目に引き揚げさせてもらいましたが、
参加出来たことが嬉しかったです。
どうもありがとうございました(*^-^*)
Cherry Creek・うまい部☆こなんようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マーケット初参加♪
友達のなっちゃんとシャイな二人で顔晴りました(*^-^*)
準備の段階から、『ねばならない』というと自分の癖と向き合い
葛藤しながら、学ぶことが多い良い時間となりました。
販売はお客様と対面させていただき
色々な反応が分かり、良い経験となりました。
真剣にご覧下さるお気持ちに感謝です。

こだわり素材のものを販売はなかなか難しいです。
価格設定や色々、もっと考えなきゃです。
今回出店を誘ってくれたうっちゃんは、
場馴れしていてとってもかっこいいですね☆
いい感じの小物、大物、お菓子が並びました♪
うっちゃんのどんぐりスイーツのセット♪
どんぐりブラウニーが最高に好きです!
めちゃうま、天才です(≧∇≦*)

ひろとくんとのコラボのスノーマンのがまぐちを下げて、
ひろとくんの作品展(2月3日~6日)のお知らせも出来ました。
みなさん、感心して見てくださいました。


お菓子作りを教えてくれたなっちゃんと出店して、
心友のあんちゃんが会場への送迎をしてくれ、
中学の親友が遊びに来てくれ、ちびっ子と遊んで、
うっちゃんがいて、
みんながいて、
かっこちゃんとひろとくんのがまぐちや、
たくさんのがまぐちと大好きなお菓子を並べて、
お日さまとみんなの応援を感じて、
キラキラした幸せいっぱいの最高の時間でした。
頭痛が出てきて、少し早目に引き揚げさせてもらいましたが、
参加出来たことが嬉しかったです。
どうもありがとうございました(*^-^*)
Cherry Creek・うまい部☆こなんようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-02-14 13:00
| イベント
|
Comments(0)
うまい部☆こなん マーケットのお知らせ♪
2015年 02月 01日
白雪姫プロジェクトの大切な友達うっちゃんにお誘いを受け、
趣味のやさしい素材のお菓子作りを「販売」という形にしてみます♪
チャレンジです。
相模原緑区二本松の食育レストラン「栗の里」にて、
2月3日(火)10時半から2時半。
(ポスターは(水)と間違えてしまったそうです。)
フェイスブックのお知らせより
___________
☆★どこでも marché★☆
2/3 (火)10:30〜14:30
相模原地区では有名なこだわりレストラン、
『栗の里@二本松』にてフリーマーケットを開催します\(^o^)/

◆手作りパン
◆オーガニックおやつ
◆カフェコーヒー&スープ
◆玄米の量り売り
◆ホメオパシー
◆ネイル&マッサージ
◆usedキッズ服
◆ハンドメイド雑貨・アクセ
◆ボタニカル …etc
お時間ある方は是非!!遊びに来てくださーい(o゚3゚b)b
アナタの節分、盛り上げますw♡
___________
お近くの方はいらしてくださいね♪
チラシに私の好きなチャイと書いてありますね♡
私は塩クッキーとりんごのケーキ♪
友達のなっちゃんやあんちゃんも一緒です♪
かっこちゃんのイベントを主催するうっちゃんはなんでもします。
ホメオパシーの治療家、
今回はおそらく、かわいいクッキーの販売をお隣のブースです♪

私はがまぐちも持っていきます♪
急なことで私はとっても驚き焦りましたが、
ひろとくんの宣伝も出来ると思ったら
嬉しくなってきました(*^-^*)
・・・・・
実は、ちゃっかりロゴも考えてみました♪ 5分で(笑)
こなん 粉ん konan
なっちゃん手作りの地粉のお菓子は
本当に美味しくて、初めて食べた時に、思わず
「ん~~~!!うまい!!!o(≧▽≦)o」とうなっちゃったので
「粉ん」です。

かつて自然療法をしても食べられずに27キロとがりがりに痩せ、
食べることも全てに絶望し、無力感でいっぱいだったころに
ぴかー☆と希望のように感じた、美味しさの魔法を
みんなと少しずつでも共有できたら嬉しいですね♪
ありがとうございます。
うまい部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
趣味のやさしい素材のお菓子作りを「販売」という形にしてみます♪
チャレンジです。
相模原緑区二本松の食育レストラン「栗の里」にて、
2月3日(火)10時半から2時半。
(ポスターは(水)と間違えてしまったそうです。)
フェイスブックのお知らせより
___________
☆★どこでも marché★☆
2/3 (火)10:30〜14:30
相模原地区では有名なこだわりレストラン、
『栗の里@二本松』にてフリーマーケットを開催します\(^o^)/

◆手作りパン
◆オーガニックおやつ
◆カフェコーヒー&スープ
◆玄米の量り売り
◆ホメオパシー
◆ネイル&マッサージ
◆usedキッズ服
◆ハンドメイド雑貨・アクセ
◆ボタニカル …etc
お時間ある方は是非!!遊びに来てくださーい(o゚3゚b)b
アナタの節分、盛り上げますw♡
___________
お近くの方はいらしてくださいね♪
チラシに私の好きなチャイと書いてありますね♡
私は塩クッキーとりんごのケーキ♪
友達のなっちゃんやあんちゃんも一緒です♪
かっこちゃんのイベントを主催するうっちゃんはなんでもします。
ホメオパシーの治療家、
今回はおそらく、かわいいクッキーの販売をお隣のブースです♪

私はがまぐちも持っていきます♪
急なことで私はとっても驚き焦りましたが、
ひろとくんの宣伝も出来ると思ったら
嬉しくなってきました(*^-^*)
・・・・・
実は、ちゃっかりロゴも考えてみました♪ 5分で(笑)
こなん 粉ん konan
なっちゃん手作りの地粉のお菓子は
本当に美味しくて、初めて食べた時に、思わず
「ん~~~!!うまい!!!o(≧▽≦)o」とうなっちゃったので
「粉ん」です。

かつて自然療法をしても食べられずに27キロとがりがりに痩せ、
食べることも全てに絶望し、無力感でいっぱいだったころに
ぴかー☆と希望のように感じた、美味しさの魔法を
みんなと少しずつでも共有できたら嬉しいですね♪
ありがとうございます。
うまい部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■
[PR]
▲
by shugeibu45
| 2015-02-01 14:11
| イベント
|
Comments(0)
1