痛みの記憶5-2 外的自我境界が弱いとは?
2016年 11月 28日
カウンセラーさんが例えて教えてくれたのは、
「向こうの方でガチャンッとガラスの割れる音がするとするでしょ、
そうすると、自分が痛い!と感じるの。」
それ分かります。それ、あります。
近くの山の小川には、数年前まで生活用水が流れ込んでしまっていた。
その小川には色々な鳥がいるけれど、
鴨が水浴びをしたり、潜って餌をとっていることもある。
そうすると、汚れた水をまるで自分が飲み込んだように感じて
苦しくなり気持ち悪くなる。
汚染された水を取り込んでしまった鴨が
これからだんだん具合が悪くなって、
どうやって生きていくのだろう・・・と考えて、
リアルに想像してしまう。
いろんな場面でいちいちそういう事を考え、
自分の事のように感じ、想像してしまう。
だからこの頃は、
テレビで事件のニュースなどを見ることを控えている。
(追記)
見ることを控えているといっても、
家族がいるのでテレビはついています。
全くシャットアウトしていることではありません。
先日は、遠藤周作さんの映画化された「沈黙」の
キリスト教信者の処刑や拷問のシーンが流れていました・・・
私はラジオを聴くことが好きです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
痛みの記憶2 http://shugeibu45.exblog.jp/24684088/
痛みの記憶3 http://shugeibu45.exblog.jp/24689642/
痛みの記憶4 http://shugeibu45.exblog.jp/24695950/
痛みの記憶5 http://shugeibu45.exblog.jp/24745183/
痛みの記憶5-2 http://shugeibu45.exblog.jp/24981964/
痛みの記憶5-3 http://shugeibu45.exblog.jp/25230350/
痛みの記憶6 http://shugeibu45.exblog.jp/25379284/
痛みの記憶7 https://shugeibu45.exblog.jp/27820773/
痛みの記憶8 https://shugeibu45.exblog.jp/27822961/
痛みの記憶9 https://shugeibu45.exblog.jp/27845296/
クリスマスのブローチ
2016年 11月 24日
クリスマス用のブローチが出来ました。


作品を置かせていただいている
喫茶店パペルブルグのオーナーさんに
クリスマス用のをとご提案を頂き作りました。



美味しいコーヒーやお茶を楽しみながらご覧ください♪
八王子御殿山パペルブルグ
http://www.burg-kaffee.com/pappelburg/index.html
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
喫茶店で作品を販売しております。
2016年 11月 04日
喫茶店 八王子御殿山パペルブルグにて
作品の販売をお願いしております。



陶土のブローチ、がまぐち、
カードケースなどが並んでいます。

美味しいコーヒーを飲みながら
お手に取ってゆっくりご覧ください。
八王子御殿山パペルブルグ
http://www.burg-kaffee.com/pappelburg/
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美味しい秋
2016年 11月 01日
熊本の友達がクルミをたくさん拾って、
ごしごし洗って送ってくれました。
有難いです!

水に付けて、オーブンで5,6分焼くと
先っぽがパカッと割れるので
クルミ割ハサミで割って、
金串でほじって取り出します。
こういう作業も楽しいです。
・・・・・
山形の親せきは紅玉を送ってくれました。
シナモンやオリーブオイルを入れて
焼きりんご風の味にして煮ました。

秋の美味しいは可愛くて嬉しい。
Cherry Creek・手芸部☆ようこ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・